6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

南口の両方の道路、こうなっておりますけれども、これが令和2年12月の一般質問では、警察などの関係機関との調整を進めるとともに、沿道商業者など関係者との十分な意見交換を行い、第1期内の事業実施に向け調整を進めてまいりますと御答弁されておりますが、現在の状況はどのようになっているのか、お聞かせをください。 ○議長(佐賀和樹 議員) 北村道路河川部長

藤沢市議会 2021-10-04 令和 3年 9月 決算特別委員会-10月04日-06号

また、沿道商業者こちらの方々は、以前、御意見をいただいた計画案で、県警本部協議をやったんですけれども、なかなかそれが認められることはできなくて、今修正案をやって、やっと県警本部がこれで計画案、了承いただける形になりますので、再度、沿道商店街方々に説明させていただくというような形で、ただ、その商店街は解散してしまったので、個別に今後訪問して、丁寧な説明をしてまいりたいと考えております。

藤沢市議会 2020-12-10 令和 2年12月 定例会-12月10日-03号

◆36番(松下賢一郎 議員) この実施計画の第1期に位置づけられた藤沢南口路上パーキングメーター用地の駐輪スペースへの転換に向けた取組状況についてですけれども、昨年の一般質問においても、沿道商業者方々警察など、関係機関との調整を進めながら、藤沢周辺地区整備構想基本計画に基づく事業との整合性を図り、できる限り早期の完成を目指し、取り組むという方針が示されているわけですが、これまでの取組と今後

茅ヶ崎市議会 2009-11-30 平成21年12月 第4回 定例会−11月30日-02号

このほか、沿道商業者アンケート調査からは、一方通行により売り上げが減少したとの結果を得ております。  今回の実験では、多くの市民皆様道路についての関心を持っていただきました。人や環境に優しいまちづくりは、道路が重要な役割を担っており、まず市民皆様1人1人に関心を持ってもらうことが重要であると認識したところでございます。

茅ヶ崎市議会 2006-09-04 平成18年 9月 第3回 定例会-09月04日-03号

茅ヶ崎停車場茅ヶ崎線(雄三通り)につきましては、平成17年3月に沿道地権者地元住民沿道商業者を対象といたしました第1回意見交換会を開催いたしました。その後、現在までに4回、意見交換会を開催し、雄三通りの今後のあり方について地元皆様意見交換を行ってきたところでございます。

  • 1